展示機保守活動・KV-107ヘリコプターの清掃
今日は屋外展示機 KV-107ヘリコプターの機内清掃を行いました。
10:00から2時間、操縦席を中心に、積もったホコリの拭き取りや内装の破損部分の補修等を実施しました。
計器板や風防ガラスは結構きれいになったと思います (^_^)
参加いただいたボランティアの皆さん、ありがとうございました。
それにしても塗装の劣化がひどくて可哀想な状態のKV-107。
ここ各務原で160機が製造されて、大型輸送ヘリコプターの一時代を築いた名機ですが、その生まれ故郷たる各務原には当博物館のこの機体と航空自衛隊岐阜基地にある2機が残るのみ。
しかも両方とも屋外展示でお世辞にも状態良好とは言えない状態なのが悲しいです。 (T_T)
もっと大切にしなきゃいけないと思うけれど・・・。
今日は他にP-2Jの機内換気や屋内展示場で展示機説明をやりました。
T-1のキャノピー開けました。 雑誌「航空ファン」7月号で記事になったしね(^_^;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ ボランティアの皆さんへ連絡
来週6/2(土) 10:00~ 博物館ボランティア・グループの月例会です。
展示機説明はVTOL-FTBやります。
ご参集よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント