2007年7月度 ボランティア・グループ月例会 他
1. ボランティア・クループ7月度月例会
博物館ボランティア・グループの7月度月例会が行われました。
・展示機説明「三式戦闘機 "飛燕"」
今月の展示機説明は、三式戦闘機 "飛燕"。
一般的な飛燕に話(「実力不発の名戦闘機」ぶりとか(^^; )や各務原との繋がり、貴重な記録映像などを織り交ぜて説明をしました。
戦時中の各務原を代表する飛行機である飛燕ですが、当博物館には部品が数点とウェルカム・ハウスの模型くらいしかないのが悲しいです。
いつか、未公開のままになっている飛燕関連の収蔵品の特別展示をやってみたいです。
次回のボランティア月例会は、8月4日(土) 10:00~です。
2. 収蔵庫内KM-2練習機の特別公開準
明日(7/8)のKM-2特別公開(11:00~11:30、14:30~15:00)のための機体移動や清掃を行いました。
3. 展示機維持活動
STOL実験機「飛鳥」のタイヤ回し、T-33Aジェット練習機のタイヤ空気補充を行いました。
| 固定リンク
コメント