ハ40エンジン・シリンダ・ブロックの清掃作業 他
博物館の収蔵品である、ハ40エンジンのシリンダ・ブロックの清掃作業を
久しぶりにボランティア仲間のイズミさんと行いました。
# 他にやることがあったので、半年以上ほったらかしにしていたのですが (^_^;
ハ40について再度説明:
ハ40エンジンは第二次大戦中に各務原で生産されていた三式戦闘機「飛燕」に
搭載されていたエンジンです。
ハ40エンジンは倒立V型12気筒のエンジンで、写真のシリンダ・ブロックは
エンジン左側の6気筒分で、土中に埋まっていたもの。
去年から暇をみつけては ちまちまと泥落としをしているのですが、
現存数の少ない貴重品なので、壊さないように気を使いながらの作業になるため
なかなか思うように進みません。
夏には展示できるような状態にまでしたいとは思ってはいるのですが~。
その他:
屋内展示機の埃落としを行いました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ ボランティアの皆さんへ連絡
来週6/7(土) 10:00~ 博物館ボランティア・グループの月例会です。
展示機説明は「F-104J 実機編(続)」の予定です。
ご参集よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント