収蔵庫公開の準備 他
1.収蔵庫公開の準備
午前中は、明日、明後日の2日間実施される、収蔵庫特別公開の準備
(収蔵機の配置変更と収蔵庫内の清掃)を行いました。
公開時間は、両日とも 11:00~11:30、14:30~15:00の2回です。
2.T-2のキャノピー内面の清掃
以前から気になっていた、T-2のキャノピー内側の汚れの拭き取りを行いました。
T-2のキャノピーは、本来は開閉用シリンダによってレバー操作だけで「プシュー」っと
開け閉めができるようになっているのですが、
開閉用シリンダには緊急脱出でキャノピーを吹き飛ばす際の火薬が入っているそうで、
この火薬を抜くのが難しいため(?)、博物館などの展示機体からは取り外されているのが
普通です。
# 航空自衛隊浜松広報館に展示の機体にはキャノピー開閉用シリンダが付いていますが
# 銘板に「広報用」と記されていたので、これは火薬を抜いた特別品のようです。
かかみがはら航空宇宙科学博物館の機体も例外ではなく開閉用シリンダが外されており
簡単にキャノピーを開けることは出来ません。
重いキャノピーを開けておくのは大変だし、危険でもあるので滅多に開けないのですが
今日はボランティアの人数もいたので、開けて内面を拭き掃除しました。
3.屋外展示機US-1Aの再塗装完了
屋外展示機のUS-1A救難飛行艇の再塗装ですが、作業足場が撤去され、
約2ヶ月ぶりに姿を現しました。
今秋のUS-1A機内特別見学は、11月2日(日)、3日(祝)の予定です。
| 固定リンク
コメント