2008年11月度 ボランティア・グループ月例会
博物館ボランティア・グループの11月度月例会が行われました。
今月の議題は・・・
・これまでの活動報告
10月12日、13日の収蔵庫公開
11月2日、3日のUS-1A機内特別見学の反省
・展示機状況報告
US-1Aの機内雨漏れ状況
(再塗装の効果があったのか?ノーズレドーム内雨漏れは止まったみたい)
屋外展示機の鳥の巣被害状況
・・・など。
今月の展示機説明は「番外編:航空エンジン・レシプロ編」
写真は戦後初の国産開発の航空機用エンジンである、KAE-240エンジン。
KAL-2連絡機やKAT-1練習機への搭載を狙って作られたものの、肝心の搭載予定機が
それぞれ試作機2機だけで終わってしまったということもあって、量産はされませんでした。
次回は「ジェットエンジン」を予定しています
次回のボランティア月例会は、12月6日(土) 10:00~の予定です。
| 固定リンク
コメント