« 展示機維持活動・KV-107清掃とUS-1A機内換気 | トップページ | 収蔵庫特別公開 »

2009年10月 3日 (土)

2009年10月度 ボランティア・グループ月例会 他

1.博物館ボランティア・グループ10月度月例会

博物館ボランティア・グループの10月度月例会が行われました。

P091003_1 

今月の議題は・・・

1) 博物館からの連絡事項
 ・来週開催の岐阜基地航空祭当日の博物館側の対応について
 ・10月11日(日)開催の収蔵庫公開の支援者確認
 ・11月1日(日)開催のUS-1A機内特別見学の支援者確認

2) 先月の活動報告
 ・屋外展示機の柵支柱の再塗装
 ・展示機状況報告
  YS-11、KV-107等屋外展示機の状態について。

3) ディスカッション
 ・ボランティアパワーアップ講座の聴講報告
  9月5日に各務原市主催で行われた「ボランティアパワーアップ講座」を
  聴講してきたので、その報告を行いました。
 ・ヘリコプターシミュレータの運行についての議論
 ・YS-11の乗降ステップの再塗装を実施してはどうか?
 ・屋外展示機や遊具に敷かれたのシートについて
 ・ボランティアの名札について
 ・こやまによる鹿児島の航空関連展示施設見学報告

 などなど。

~~~~~~~

次回のボランティア月例会は、11月7日(土) 10:00~の予定です。

2.YS-11のエンジン清掃

YS-11の左エンジンの清掃作業を行いました。

・・・の前に、
かわいそうなくらいに汚れていたYS-11の機体ですが、業者による洗浄作業が
今週実施されて、かなり綺麗になっていました。 ヨカッタヨカッタ (^_^)

P091003_2
P091003_3
【先週の写真と比較してみてください】

機体洗浄で綺麗にはなりましたが、前回の再塗装から10年が経過し、日当たりのよい
機体右舷側は青色部分がかなり薄くなってしまっています。
塗装の劣化は如何ともしがたいので、やっぱり全面再塗装が望まれます。

さて、機体洗浄はやっていただけたので、ボランティアはエンジンの清掃に取り組みました。
今日は風も強かったので、左エンジンの錆びや汚れを落とし、防錆油を塗布するところまで
行いました。 塗装が劣化してボロボロに剥げてしまっている補機類の再塗装は、後日に
行いたいと思います。

P091003_4

|

« 展示機維持活動・KV-107清掃とUS-1A機内換気 | トップページ | 収蔵庫特別公開 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2009年10月度 ボランティア・グループ月例会 他:

« 展示機維持活動・KV-107清掃とUS-1A機内換気 | トップページ | 収蔵庫特別公開 »