展示機維持活動・KV-107IIの点検等
このところ、展示機維持活動はずっとKV-107IIヘリコプターに集中してますが
先日の後部ランプドアの点検に続いて、今日は後部ハッチ側の点検を行いました。
【後方上部ハッチの開閉機構を点検してみました。 写真は閉めた状態です】
この他、機内の内張りの内側に作られた鳥の巣や糞の掃除も同時に実施。
【内張りを剥がしてみると、こんなところにも鳥の巣が。 どこから入ったんだ?】
他の作業として、
博物館の冬支度の一環である、屋外展示機P-2J対潜哨戒機の操縦席見学ステップを
機首左舷側から右舷側への移動を行いました。
# 冬場はステップ床面が凍ったとき、影となる機種左舷側だと氷がなかなか融けないため。
【見学ステップを右舷側に移動。 来年春に、また左舷側に戻します。】
今年の博物館支援ボランティア活動は今日でおしまいです。
(博物館は明日27日までやってます)
ボランティアの皆さん本当にご苦労様でした。 また来年も頑張りましょう!
それでは良いお年を~ (^_^)/~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント