展示機維持活動・YS-11の点検
KV-107IIヘリの活動が一段落した感じなので、今月はYS-11に取り組むぞ!っと。
・・・いうわけで、今日は左エンジンのカバー開放点検。
鳥の巣は作られてなかったものの、エンジン補機に腐食が・・・。
さすがに屋外展示14年も経つと状態維持には厳しいものがあります。
さて、どうしたものか・・・。
エンジンのインテーク・カバーも、各務原ではオリジナル品を使ってきましたが、
かなりくたびれてきているので、ボランティアのイズミさんが代替案の網を試行中。
こういうのは密閉してしまうと内部に水が溜まってしまい、中から腐るので具合が悪い。
小鳥や蜂などの虫が侵入しないらないようにできればよいのですが、これが結構難しい。
格好の悪いカバーになってはイヤだし、いろいろ試行錯誤中です。
他の展示機にかまっている間に、客室内の痛み・汚れが結構進んでいました。
座席足元のカーペットも擦り切れてきちゃっていて、これも何とかしてあげたい。
とりあえず、来週は天気が良かったら客室内の清掃作業をやろうと思います。
| 固定リンク
コメント