展示機維持活動・屋内展示機の清掃
今日は生憎の雨模様で屋外での活動はできませんでしたが、
来週4/29(土)からの「小惑星探査機はやぶさ帰還カプセル」特別展がある
ということもあり、屋内展示機の一斉点検・清掃を行いました。
【N-62軽飛行機はタイヤ空気圧とホコリ払いを実施】
館内を点検中に、「飛鳥」の左補助翼に付いている放電索(飛行中に機体に
蓄積する静電気を放電させるために付いている)2本のうちの1本が、
折れて床に脱落しているのを発見(!)
【STOL実験機「飛鳥」の左補助翼。 後縁から針のように飛び出しているのが
放電索です。 よく間違えている人がいますが、避雷針ではありません(^_^; 】
どうやら、「はやぶさ」特別展の準備作業中に何かを放電索に接触させたようです。
幸い、折れて床に落ちていた放電索に破滅的な損傷はなかったので、
接着剤で取り付けを行いました。
【接着修理した放電索(写真の手前側)。 接着部分が目立たずヤレヤレ。】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ ボランティアの皆さんへ連絡
来週4/29(土) の小惑星探査機「はやぶさ帰還カプセル」特別展の支援予定者は
当日8:30にボランティア・グループ控室に集合ください。
| 固定リンク
コメント