「飛燕」特別展の準備
明日11日から開催される、博物館15周年記念企画
『~飛燕の時代~ キ61「飛燕」初飛行70周年記念展』の準備作業を
行いました。
今年は、各務原で一番多く作られた飛行機である、
三式戦闘機・キ61「飛燕」が各務原飛行場で初飛行(昭和16年12月12日。
11日という説もあり)してから70周年にあたる節目の年ということで、
何かやりたいな~、と昨年からずーっと思ってきたのですが、
今夏に、思い切って博物館開館15周年記念と絡めたイベントにしてはどうかと
企画提案してみたところ、
博物館の理解も得られて、晴れて実現となったという具合でございます。
【『飛燕の時代~キ61「飛燕」初飛行70周年記念展』のパンフレットです】
開催期間は2011年12月11日(日)~2012年1月9日(祝)です。
本特別展の詳細はパンフレット(裏面もあり)に載っていますので、
↓からダウンロードくださいませ。
『~飛燕の時代~キ61「飛燕」初飛行70周年記念展』をダウンロード
~~~~
本日行った、「飛燕展」展示会場の準備の様子です。
【「飛燕」パネル展示の準備をしています】
【「飛燕」戦闘機の図面や資料をパネル展示します】
【搭載エンジンである、ハ40の原寸大図面や資料も展示しま~す】
これらの他、戦時中に製作された、飛燕の記録映画の上映などもやります。
皆さん、ぜひ見に来てくださいね。
| 固定リンク
コメント