「飛燕」の表彰状&展示物の清掃
・・・パソコンのハードディスク交換作業のため、更新が一日遅れに
なってしまいましたが (^_^;
館内特設会場で開催中の
『飛燕の時代~ キ61「飛燕」初飛行70周年記念展』ですが、
先日、「飛燕」の設計課長であられた、故・大和田信さんのご子息から、
戦時中に「飛燕」の開発設計に対して贈呈された、賞状2点が博物館に
寄贈されましたので、会場に追加展示しました。
【「飛燕」の賞状は、特設会場の実機部品展示エリアの壁面に掲げました】
【「飛燕」設計開発に対して贈られた賞状2点です】
上が昭和17年10月に東京日日新聞・大阪毎日新聞から贈呈された、
”ニッポン号記念航空賞”の賞状、
下が昭和18年12月に陸軍大臣から贈呈された、”陸軍技術有功章”の賞状です。
『飛燕の時代』特別展は、来月1月9日までの開催です。
ちなみに、博物館は、年内は12/26(月)までの開館になります。
12/27(火)~1/2(月)は休館となるので、ご注意ください。
その他、館内の展示コーナーの清掃作業などを行いました。
【ウェルカム・ハウスの「飛燕」設計主務者・土井武夫技師の展示コーナーの
ホコリ払いなど行いました。】
私の今年の博物館ボランティア活動は、これで活動納めです。
ボランティアの皆さん、一年ご苦労様でした。 また来年も頑張りましょう!
| 固定リンク
コメント