2012年3月度ボランティア・グループ月例会
博物館ボランティア・グループの3月度月例会が行われました。
今月の議題は・・・
1) 博物館からの連絡事項
・イベントの連絡:
3月11日の午前中は市民マラソンのため、博物館周辺道路交通規制あり。
注意願います。
3月17日 JAXAタウンミーティング開催
・高井館長から退任の挨拶:
2008年4月から博物館長を務められていた高井館長が定年のため今月末で
退任されるとのことで、ちょっと早いですが挨拶がありました。
・2月付で異動になった加藤職員後任の河合職員の紹介。
2) 先月の活動報告
・展示機状況報告
ウェルカム・ハウスに展示の飛燕のタイヤが変形。 展示方法を見直す必要あり。
「飛鳥」の機内清掃実施(2月25日)、YS-11の機内清掃実施。
ゴージャッキを2台追加購入。 軽飛行機の展示位置変更作業に活用しましょう。
3) ディスカッション
・収蔵庫公開のスケジュール調整。
・来年度のUS-1A機内公開のスケジュール調整。 6月と11月の2回を予定。
4) 展示機説明
今月の展示機説明ははT-2超音速ジェット練習機の予定でしたが、
この後に中日新聞各務原市民ニュースへの記事掲載についての説明が
予定されており、時間がなかったので、中止にしました。
5) 中日新聞各務原市民ニュースへの記事掲載についての説明
月2回、各務原市内の中日新聞購読者向けに発刊されている新聞、
各務原市民ニュースに航空宇宙博物館でのボランティア活動について
不定期連載記事を掲載してもらえるということで、その説明会がありました。
~~~~~~
次回のボランティア月例会は、平成24年度総会を兼ねて4月7日(土) 10:00~の予定です。
月例会後の活動は、T-3初等練習機のワックスがけを予定していましたが、
ぷるる号のタイヤがパンクしてしまったとのことで、急遽そちらの対応をすることに。
T-3のワックスがけは日を改めて行うことにしました。
| 固定リンク
コメント