羽田の「空の日フェスティバル」に行ってきました
昨日9月22日は博物館でのボランティア活動はお休みして、
ボランティア仲間のイズミさんと一緒に羽田空港で催された「空の日フェスティバル」に
行ってきました。
「空の日フェスティバル」では国立科学博物館が保存しているYS-11量産一号機が
一般公開されるので、それを見に行ってきたという具合。
YS-11量産一号機(JA8610)は、この羽田空港の旧整備場地区にある古い格納庫が
安住の地になったようです。
ちょと格納庫の中が暗いなぁ (^_^;
さすがに屋内で大事に保管されているだともあって、状態はとても良好に見えます。
エンジンカバー内側のペイントもそんなに剥がれていません。
(各務原のYS-11はずっと屋外にあるせいか?ベロベロに剥がれちゃったのですが)
今更気づいたのですが、この量産一号機、翼の前縁に防氷ブーツが付いてないのですね。
今回の羽田訪問の理由には、このYS-11量産一号機の見学の他に、
ある重要なミッションがあったのですが、それは内緒 (^_^;
| 固定リンク
コメント