展示機維持活動・P-2Jの点検
最近、機内への雨漏れ等が機体各部の劣化進行が心配な屋外展示機P-2J対潜哨戒機ですが、
来週は雨が続くという予報なので、後部胴体内に溜まった雨水抜きと、操縦席上部ハッチのガラス面周囲の枠の補修作業を行いました。
操縦席上部ハッチのガラス枠・・・薄いFRPなのかな?? 紫外線にやられたのかボロボロになっちゃって剥がれてきてしまっていました(泣)
とりあえず、エポキシ系接着剤で剥がれた部分を貼り付けましたが、
ペイントを塗って保護しないと直ぐにダメになっちゃいそうです。
操縦席右側面のガラス周囲の割れの数も増えました。
P-2Jは、2006年秋の全面再塗装から約9年。 再度本格的な再塗装が必要な時期なのですが・・・
博物館リニューアル計画に合わせて、ぜひとも再塗装と修復をやってもらいたいものです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ ボランティアの皆さんへ連絡
来週9/5(土) 10:00~ 博物館ボランティア・グループの月例会です。
ご参集よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント