リニューアル後の展示機配置の検討・提案など
※ かかみがはら航空宇宙科学博物館の本館及び屋外実機展示場はリニューアル工事のため、2018年3月まで一時閉鎖されています。
収蔵庫特別公開を除いて、一般の方々の入館はできなくなっていますのでご注意ください。
収蔵庫特別公開の詳細については博物館公式ホームページ(下記URL)を参照ください。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/3920/017236.html
8月中は、お盆の帰省やら暑くて動けんやらゲリラ豪雨やら何やらで、目立った活動は出来ていなかったのですが、
来年3月の博物館リニューアル・オープンに向け、そろそろ館内の展示機配置を決めなきゃいけない時期になってきました。
そんなわけで、今日はリニューアル関係者と展示機の配置についての打ち合わせを行いました。
ボランティアの視点から、いずれ実施することになるであろう館内ガイド・ツアーでの解説の流れも考慮して、いろいろと意見をさせていただきました。
ムクドリの糞害でメッチャ汚くなっていた屋外展示のP-2J対潜哨戒機ですが、
頻発するゲリラ雷雨の強力な雨粒によって糞汚れが洗い落とされたか!?
なんとなく綺麗になりました。
こんなだったのが・・・
こんな感じ。
あれだけいた憎らしいムクドリは、どこへ行っちゃったのかしらん? 全然姿見えず。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ ボランティアの皆さんへ連絡
今週末9/2(土) 10:00~ 博物館ボランティア・グループの月例会です。
ご参集よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント