リニューアル・オープン準備活動・屋外展示機の水洗い(その2)
※ かかみがはら航空宇宙科学博物館はリニューアル工事のため、2018年3月24日(土)のリニューアル・オープンまで休館になっています。
一般の方々の入館はできなくなっておりますのでご注意ください。
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/museum/index.html
かかみがはら航空宇宙科学博物館 改め 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館の公式WEBは下記URLになります:
http://www.sorahaku.net/
いよいよリニューアル・オープンまで残すところ1週間となりました!
屋外展示機を汚いままにはしておけない!
・・・ということでの先月17日にYS-11とUS-1A、P-2Jの一部の水洗いを行いましたが、その後なかなか都合が付かず、続きをやれないままになっていました。
リニューアル・オープン前の最後の土曜日、もう後がないよ!
ということで、今日こそやるぞ!!天気もいいし!
まず、まったく水洗いをやれてなかった KV-107IIAヘリコプター。
大型ヘリとはいえ、他の屋外展示機に比べれば小さいので、1時間程度で水洗い完了。
よっしゃ、大分綺麗になりました。 (^_^)v
続いて、US-1A救難飛行艇の前回やり残していた胴体左舷側。
US-1Aはあちこち塗膜の剥がれが気になります。 前回塗装からもう10年になるしなあ。
最後にP-2J対潜哨戒機の胴体左舷側。
エンジン・ナセルもやりたかったけれど、時間切れ。 まあ、こんなところでしょうか。
とりあえず、苔生し状態からは脱したかな。
来年度こそは再塗装をしてもらいたいものです。 P-2JとUS-1Aはもう限界だよ~。
さあ、来週はリニューアル・オープン式典です。
・・・そうだ。 ボランティア・ホームページの方も、いいかげんリニューアルしなきゃ。
| 固定リンク
コメント