小型ジェット機シミュレータのアクロバット飛行レベル開放
先週は来年度の開催を検討している、「日本一速かった」飛行機の企画展の打ち合わせのため東京に行っていたので、ボランティア活動はお休みしました。
で、今日。
ボランティア活動ではありませんが、今日から小型ジェット機シミュレータのアクロバット飛行レベル開放が始まりました。
・・・T-4ブルーインパルスに見えますが、違います架空の小型ジェット機です、ハイ。 (^_^;
来月末までの期間限定とのことですが、普段は宙返りだけの「団体モード」しか選べないところを、
初級・中級・上級の3パターンが選べるようになります。
期間内の平日は午前10時から午後5時まで、土日祝日は午後2時から午後6時までとのことです。
・・・まあ、シミュレータですから、当初から難易度は設定できるようにプログラムされていたんですケド、操作が難しすぎちゃあ初心者が操縦できないよ!とか、いろいろあるようでして、普段は一番簡単なモードで運用されているわけです。
簡単にしすぎると、飛行機マニアからは「こんなの飛行機じゃない!」って批判されるし、本物を再現すると普通の人には飛ばせなくなっちゃう(すぐ墜落しちゃう)。
難しいんですよね、この辺。
個人的には、もう常時レベル選択式にしておいてもいいんじゃないかと思います。
| 固定リンク
コメント