「飛燕と土井武夫」企画展始まりました
今日は、屋外展示機YS-11とKV-107IIAの維持活動の日!
・・・の予定でしたが、寒すぎたのでヤメ。 (^_^;
今日から開催の「飛燕と土井武夫」企画展の来館者対応支援を行いました。
http://www.sorahaku.net/event/1000683.html
企画展のメインは、屋内実機展示場の出口付近で行われているパネル展です。
・・・誰も居ない(^_^; のは、開館前だからです。
企画展会場には、リニューアル・オープン前の収蔵庫展示の際にあった「飛燕」の操縦席実大模型が復活。
また、パネル展とは別に、実機「飛燕」の操縦席特別公開(キャノピー越しに覗くだけですが)が、今日から2月11日(祝)までの3日間、午前11:30~と午後15:00~の一日2回・各20名の限定ですが、催されます。
この特別公開のため、遠く関東地方から来られた方もおられました。
こりゃあ、競争率高そう~、混乱しないかしらん!?と心配しましたが、今日は皆さん落ち着いたマナーの良い方々ばかりで、滞りなく終了。 (^_^)
とはいえ、開始の1時間前には定員の20名に達してしまう盛況ぶりでした。 明日は大丈夫かなぁ。
キャノピー越しとはいえ、普段は見ることのできない「飛燕」の操縦席を見れて感激されていた方々が多かったです。
その他、子供向けの塗り絵チャレンジ・コーナーなんかもあります。
ちなみに、「飛燕」塗り絵イラストの元ネタになったのは、私が15年前に作った、下のGIFアニメだったりします。
| 固定リンク
コメント