「研三」企画展準備・胴体実大模型の搬入
明日8日(土)から開催される、企画展「スピードを追い求めた幻の翼 研三-KENSAN-」に展示する
高速度研究機「研三」中間機の胴体実物大模型の館内企画展会場への搬入が、空宙博ボランティアの皆さんの支援の下、行われました。

【博物館入口前には「研三」企画展の大きな看板が設置されました】
博物館建屋裏手の収蔵庫から館内の展示場所まで約200mですが、この「研三」実大模型はダンボールで出来てるもんで、とにかくヤワです。
運搬中に壊れちゃうといけない!ということで、特に慎重に行いました。
入館者数が少なくなってきた、午後3時から作業開始!

【収蔵庫から搬出。大扉前のスロープを下るのは特に慎重に!】

【屋外を搬送中の「研三」実大模型・その1】

【屋外を搬送中の「研三」実大模型・その2】

【企画展会場東側の非常口扉から館内に搬入です。】

【扉の幅ギリギリです。ゆっくり、ゆっくり慎重に!】

【無事、館内に入りました。展示場所へ移動中。】

【展示場所に設置、機首先端のプロペラ・スピナを付けてみました。】
開始から設置完了まで、約10分くらいの移動作業でしたが、実大模型を破損させることなく館内搬入を終えることが出来ました! (^_^)v
ご支援いただいたボランティアの皆様、ありがとうございました!
明日からの企画展が楽しみですね。
| 固定リンク
コメント