屋外展示機維持活動・US-1AとYS-11の点検(2020年12月)
今日は屋外展示機US-1AとYS-11の機内換気&水抜き、点検を行いました。

US-1Aは艇体床下に溜まった雨水をハンドポンプで排出。

YS-11は胴体左舷前方の乗降ドアのロックが完全に固着してしまっていました。
開閉レバーが固まってしまってビクとも動きません。 うわーん、ドアが開かないよー!(T_T)

【YS-11を点検中。胴体左側のドア(写真の反対側)が開かなくなっちゃった】
後部左舷の非常口ドアの開閉レバーも固くなってしまって、すんごい力入れないと開かなくなってる!
コロナ禍の影響で長期間、開閉操作をしなかったため、錆び付いてしまったのでしょうか。
このままでは、コロナ禍が終息しても、YS-11の機内公開は再開できません。困ったぞー!
今日のところは、とりあえず浸透性潤滑油をたっぷり塗布しておき、様子をみることにしました。
~~~~~
さて、今週のP-2J対潜哨戒機の再塗装作業の状況です。
機体各部のステンシル文字等のマーキングが完了し、あとは細かい手直しを残すのみ。
いよいよ完成といった感じ!
再来週には、機体周囲の作業足場と柵が撤去される予定とのことです。
クリスマスには、キレイになった姿を見ることができるでしょう。(^_^)








| 固定リンク
コメント