屋外展示機維持活動・YS-11のドア点検(2021年2月その2)
先週に続き、YS-11の胴体左舷側の乗降ドアのロック固着状況の確認を行いました。
今回はドアのロック機構を作動させるギヤ(ラック&ピニオン)に何か噛み込んだり、引っ掛かっていないか確認したい!
現状ではロック機構のギヤの部分をドアのヒンジアームが遮っており、そのままでは確認できなかったので、ファイバー・スコープを持ち込みました。

【ドアのロックを作動させるギヤは、ヒンジアームに遮られてます】
最近は数千円で売ってるんですね、ファイバースコープ。 いい時代です (^_^;

【モバイルPCで使えるUSBファイバー・スコープを使ってみよう!】
で、ヒンジアームの裏側にファイバー・スコープを突っ込んで、ギヤの部分を確認してみましたが・・・

【ドアのロックを動かすラック&ピニオンですが、う~ん、異常なさそう】
・・・結局、何が悪くて動かなくなっているのかよくわからず。(T_T)
来週は、邪魔になっているドアのヒンジアームを取り外して(あんまりやりたくないのですが~)、
ギヤの部分を直接確認してみたいと思います。
| 固定リンク
コメント