展示機維持活動・P-2Jの水洗い(2022年11月) 他
先月のV-107AヘリコプターとYS-11に続いて、屋外展示機P-2J対潜哨戒機の水洗いをボランティアの皆さんで行いました。
P-2Jの水洗いは、2020年秋の再塗装後はあんまり汚れてなかった(強い雨が降ると汚れが落ちた)ので、2年半ぶりです。
午前中10時から、汚れが目立ってきた胴体左舷側を中心に水洗いをしよう!


【P-2Jの胴体左舷側の汚れが目立ってきました】
・・・と予定していたのですが、9時50分から明日の岐阜基地航空祭の事前訓練でF-2戦闘機とF-15戦闘機の機動飛行があるだとぉ!?
航空祭の前日はフライトはお休みではなかったのかしらん・・・
朝から博物館周辺や駐車場は、事前訓練飛行を見に来た人達でいっぱいです。
これは展示機の清掃やってる場合ではありませんですぜ(^_^;
・・・というわけで、急遽P-2Jの水洗いは訓練飛行が終わった後、11:30からに変更。
我々ボランティアもF-2/F-15の機動飛行見物です。

【岐阜基地航空祭事前訓練・F-2A戦闘機機動飛行】

【岐阜基地航空祭事前訓練・F-15J戦闘機機動飛行】
いや~、天気が良くてよかったですね。 (^_^)
さて、あらためてP-2Jの水洗い開始です。



【P-2J水洗いの様子】
11:30から12:30まで約1時間でしたが、胴体左舷側を主に水洗い完了です。
水洗いと合わせて、航空祭前日の恒例になっている、メイン・エンジンのカバー開放を行いました。


【メイン・エンジンの外舷側カバーを開放しました】
参加されたボランティアの皆様、お疲れ様でした。

【P-2J水洗い後の記念撮影 (^_^)v 】
~~~~~
屋外展示機のUS-1A救難飛行艇の再塗装作業の状況です。
注:本塗装作業は、空宙博ボランティア・グループの活動ではありません。
う~ん、これは・・・作業、進んでいるのかなぁ? 予定では年末には塗装完了でしたけれど。









| 固定リンク
コメント