空宙博ボランティア・グループの2024年度総会/4月度月例会が行われました。
1.新年度の挨拶と博物館の組織・職員人事、新任職員の紹介と挨拶がありました。
2.展示機の取り扱い方針について
・スポットガイドを行う際の展示機の取り扱いルールを明確化したため、学芸担当職員から説明が行われました。
3.総会での協議事項
・2023年度の活動実績の報告
・ボランティア・グループ「会則」及び「活動の手引き」 の改定について
・ボランティア・グループ役員改選
・2024年度 活動計画(案)について
4.博物館側から連絡事項
・本年度のボランティア登録証を配布。
・3/23(土)から企画展「宇宙のきぼう~未来の宇宙生活への挑戦~」が始まり、常田館長や国内宇宙関連企業による講演会のほか、空宙博コンサートなどが催されます。
・3/15(金)から ヘリVRシミュレータのデモ体験を開始(3月中は週一回、4月は8回予定)、4月末から本格運用を予定します。
・スポット・ガイドの調整:
今月は4/14(日)と29(月)。 今年度から午後の部は13:30~と14:00~となります。
5月は5/12(日)と26(日)を予定。
・YS-11機内特別公開を4/13(土) 13:30~、T-3操縦席体験は 4/20(日)を予定しますので、ご支援よろしくお願いします。
5. 先月度の活動報告
・紙飛行機教室支援: 3/9(土)、27(水)、29(金)に実施
・傘ふくろロケット教室支援: 3/2(土)、16(土)、28(木)、30(土)に実施
・T-3操縦席搭乗体験: 3/16(土)に実施。
・YS-11機内特別公開: 3/24(日)に実施予定でしたが雨天のため中止。
・スポット・ガイドの実施:
3/10(日) T-2 CCV、日本のロケット、P-2J、飛燕・羽布貼り編。
3/24(日)は学芸スポットガイドと競合のため、中止としました。
・屋外展示機維持活動:
3/9(土) US-1Aの水抜きを実施。
3/23(土) V-107Aの水洗いを計画しましたが雨天のため中止となり、3/30(土)に実施しました。
3/24(日)午前にYS-11機内公開前の点検清掃を実施しました(公開は降雨のため中止)。
6.ボランティアご意見箱(館側との協議結果を発表)
・A3ゾーン北の「東海地方の航空機産業」の説明パネルに、事業中止になったMRJの表記が残っている。パネルの更新時にMRJを削除(歴史的事実なので残すのも可)するのと、H3 ロケット工場を追加して欲しい。
・S3ゾーンにある宇宙デブリの説明を更新してはどうか?川崎重工のデブリ捕獲システム超小型衛星DRUMSの試験成功事例を入れたい。
7.ボランティア勉強会
先月延期した『東文研「航空資料の保存と活用」公開研究会』聴講報告を予定していましたが、会議室確保の時間が無く、再度5月に延期しました。
8.スポット・ガイドの設定等の調整要領について
今月からスポット・ガイドの設定をボランティア・グループ側で担当することになり、その要領とリハーサル、勉強会についての実施案を説明しました。
~~~~~~~
次回のボランティア月例会は、5月11日(土) 10:00~の予定です。
(5月6日(土)はゴールデンウィーク中のため一週間後送りです)
最近のコメント