« ボランティアによるスポット・ガイド(2025年4月13日) | トップページ | 展示機維持活動・P-2Jの水洗い(2025年4月)とUS-1Aの点検 »

2025年4月19日 (土)

T-3初等練習機・搭乗体験(2025年4月)

月イチのT-3初等練習機の操縦席搭乗体験が空宙博ボランティア・グループの支援のもと行われました。

P250419_01
 
午前中10:30~11:30、午後は13:30~14:30まで各1時間で30人(整理券配布、先着)づつ、前席に座ってもらい解説や記念撮影を行いました。

P250419_02
P250419_03
P250419_04
【T-3搭乗体験の様子】
 

T-3は、2008年にボランティア・グループの提案によって借受・展示がなされたという背景があり、ボランティアとしても思い入れのある展示機です。

http://koyama-s.la.coocan.jp/KASM_volunteer/workshop/080726/080726.html

展示機体の傍らでは、大型モニターで博物館搬入時の写真スライドショーも行いました。

次回のT-3操縦席搭乗体験は、5月17日(土)を予定しています。

|

« ボランティアによるスポット・ガイド(2025年4月13日) | トップページ | 展示機維持活動・P-2Jの水洗い(2025年4月)とUS-1Aの点検 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ボランティアによるスポット・ガイド(2025年4月13日) | トップページ | 展示機維持活動・P-2Jの水洗い(2025年4月)とUS-1Aの点検 »