展示機維持活動・V-107Aの水洗い(2025年6月)とUS-1A、P-2J機内水抜き
先々週14日に雨天中止になった屋外展示機活動として、屋外展示機V-107Aヘリコプターの水洗いと
US-1A救難飛行艇とP-2J対潜哨戒機の機内に溜まった水抜きを、ボランティアの皆さんで行いました。
今日も暑くなる予報でしたので、午前中にテキパキと済ませてしましましょう!
まず、V-107A水洗いの前にUS-1AとP-2Jの機内水抜きです。
梅雨で大雨もありましたから、結構な量の水が溜まっていました
胴体のハッチ開放と手動ポンプで機内の床下に溜まった雨水を排水します。

【US-1Aの機内水抜き】

【P-2Jも胴体のハッチを開けて機内を換気】
V-107Aの水洗いも昨年6月以来の1年ぶりです。
適度に休憩を取りつつ、10時半から約1時間程、機体の水洗いをおこないました。



V-107Aは機体がそれほどに大きくないので、1時間もあれば機体全体の水洗が行えます。
暑い中、ご支援いただいたボランティアの皆様、お疲れ様でした。
V-107Aが再塗装されたのは2014年末。
スポンソンタンクやそのフェアリング部分など、あちこち塗装の剥がれが目立つようになっています。
本機の全面再塗装は来年度??
部分的なタッチアップ塗装による対処でもう1年持たせないといけなさそうです。
最近のコメント